〔湯ノ湖〕

フィールド状況(8月)

4月5月6月7月|8月|9月湯ノ湖ライブカメラ(環境省生物多用性センター)


8月29日(土) 晴れのち曇り(一時雨)

気温
6:30 17.4℃
12:00 25.7℃
17:00 23.3℃

水温
9:40 湖心
水深 0m 21.7℃
水深 3m 15.1℃
水深 4m 14.4℃
水深 6m 13.7℃
水深 9m 12.7℃
水深10m 12.1℃

11:40 滝上 22.1℃
11:55 砂浜 22.3℃

 

 朝は良い天気で、日差しがとても暑かったのですが、午後から曇り空になり、一時的に雨が降る不安定な天候となりました。

 レストハウス前で舟釣りをされた方は、イクラをエサにタナ4mで45.5pのニジマスを釣りました。他に二人で20尾のニジマスを釣りました。

 ひのきの岸釣りでは、5gのメタルジグを使って28.0pの綺麗なカワマスが釣れました。他にニジマス3尾の釣果でした。

 今日は戦場ヶ原に霜が降りました。お盆を過ぎて風と日差しが秋を感じるようになりました。 涼しい奥日光でトラウトフィッシングを楽しんでみてはいかがでしょうか。



  滝上放流   砂浜
ホンマス      
   
45.5pニジマス 28.0pカワマス    
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月28日(金) 晴れのち曇り

気温
6:30 18.0℃
12:00 27.3℃
17:00 23.8℃

水温
6:20 滝上 19.0℃

 事務所前の岸からフライ釣りをされた方は、ユスリカのフライで31.6pのホンマス、50pのニジマス、25pのカワマスを釣りました。

 レストハウス前で舟釣りをされた方は、ブドウ虫をエサにタナ1.5mで46.0pのニジマス他ニジマス6尾の釣果でした。



滝上      
     
ホンマス      
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月26日(水) 晴れ

気温
6:30 15.9℃
12:00 26.6℃
17:00 23.1℃

水温
6:20 滝上 19.0℃

 兎島南で舟釣りされた方は、ブドウ虫をエサにタナ5mで30pのホンマスが釣れました。



清水   滝上  
レスト前 白根沢   30pホンマス
     
       
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月24日(月) 晴れ

気温
6:30 14.7℃
12:00 23.6℃
17:00 20.4℃

水温
6:20 滝上 19.0℃

 どうだんで岸釣りをされた方は、イクラをエサにタナ6mで34.0pの良型ホンマスとヒメマス3尾の釣果でした。

 舟釣りでは、白樺でブドウ虫をエサに、タナ1.5mで23.2pのカワマスと同行した方も20.7pのカワマスが釣れました。他にニジマスも釣れたようです。



滝上     34.0pホンマス
     
白樺での釣果      
画像をクリックすると大きい画像になります。


▲ページトップへ


8月23日(日) 曇り

気温
6:30 14.9℃
12:00 22.6℃
17:00 18.4℃

水温
12:10 滝上 20.8℃
12:40 砂浜 21.8℃

 午前中は薄日が差すくらいの天候で、午後は怪しい雲が出始め、3:30分頃には雨が降り出してしまいました。

 レストハウス前で舟釣りをされた方は、ブドウ虫をエサにタナ3mで48.0pのニジマス他15尾の釣果でした。他の方もレストハウス前で、ブドウ虫をエサにタナ3〜4でmで、47.2pのニジマス他3尾、カワマス1尾の釣果でした。

 今日は貸し竿で釣りをする方が多い日で、釣った魚を現地で食べる事が出来る「マスの塩焼き体験」をしたご家族もいらっしゃいました。

 マスの塩焼き体験は「湯ノ湖で釣った魚を子供に食べさせたい」との要望が多くあったため、事務所の敷地内で釣ったマスを炭火で焼いて食べられる場を設けたものです。料金は一回の施設利用料2時間まで1000円とリーズナブルになっておりますので、ご家族でご利用ください。



滝上      
ニジマス釣れたよ! 48.0pニジマス   レストハウス前の釣果
   
47.2pニジマス ヒメマス レストハウス前の釣果  
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月22日(土) 晴れのち雨

気温
6:30 17.8℃
12:00 22.8℃
17:00 16.7℃

水温
6:25 滝上 20.3℃
12:00 滝上 20.9℃
12:10 砂浜 21.4℃

 午後2時から雷と強い雨が降り、その後釣りは厳しい状況でした。

 レストハウス前で舟釣りをされた方は、ブドウ虫をエサにエサを底まで落として、54.5pのニジマス他12尾の釣果、同船された方はブドウ虫をエサにタナ2.0mで、34.5pのヒメマスとニジマス7尾の釣果でした。

 昨日と本日は雷雨となりましたが、雷の音が聞こえたら、たいへん危険ですので、すぐに釣りを止めて安全な場所に避難してください。



滝上   朝の水温  
滝上 事務所前 砂浜  
  ヒメマス レストハウス前の釣果  
   
ヒメマス 54.5pニジマス    
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月21日(金) 晴れ 夕方雷雨

気温
6:30 17.8℃
12:00 27.8℃
17:00 19.6℃

水温
6:15 滝上 19.9℃
6:25 砂浜 20.6℃

 今日は午後5時から雷雨となりました。奥日光は雲が近いので、雷はとても恐ろしいです。雷がなったら、危険ですので、釣りを止めて安全な所に避難して下さい。

 ひのきで舟釣りをされた方は、ブドウ虫をエサにタナ3.5mで28.8pのヒメマス他3尾の釣果でした。2年魚は山側、3年魚は事務所前で釣れていて婚姻色が出始めています。



滝上   朝の水温 白根沢
   
砂浜の水温 ひのきで釣れたヒメマス    
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月20日(木) 晴れのち曇り

気温
6:30 16.9℃
12:00 29.3℃
17:00 24.3℃

水温
6:20 滝上 19.8℃

 今日も昨日にも増してとても暑い日でした。

 どうだんで岸釣りをされた方は、イクラをエサにタナ5.5mで、34.5pのヒメマス他2尾、ホンマス3尾、25.8pのカワマスを釣りました。



 
滝上 朝の水温 ヒメマスとカワマス  
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月19日(水) 晴れ

気温
6:30 14.6℃
12:00 28.4℃
17:00 25.1℃

水温
6:30 滝上 19.7℃

 今日もとても暑い日でした。

 砂浜から岸釣りをされた方は、底釣りで22.0pのカワマスとウキ釣りのタナ2.5mで34.5pのヒメマスを釣り上げました。



 
ヒメマスとカワマス 滝上    
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月16日(日) 晴れ

気温
 6:30 20.6℃
12:00 26.3℃
17:00 24.0℃

水温
 6:15 砂浜 19.7℃
 6:25 滝上 20.0℃
11:55 滝上 21.4℃
12:10 砂浜 21.2℃  

 昨日同様に日差しがとても強くて暑い日でした。

 岸釣りの釣果では、清水でNスペシャル#8というフライを使って48.8pのニジマスが釣れました。釣れたタナは5mくらいだったのことです。

 舟釣では、事務所前でブドウ虫をエサにタナ2.5mで28.3pのホンマスとヒメマスが釣れました。ひのきではブドウ虫をエサにタナ8で29.8pのホンマス他、ヒメマス8尾の釣果でした。

 最近貸船に関するお問い合わせが多いので、営業時間表を掲載いたしましたので、ご覧ください。火曜日は休業になり、平日は9時からの営業となります。分からないことがある場合は、貸船を運営しいるレストハウスまでお問い合わせください。TEL0288-62-2156

 今シーズンは撒き餌やサビキ釣りをする規則の守れない釣魚者や釣魚券を購入しないで釣りをする人がいるとの報告が多く寄せられています。湯ノ湖ではよせ餌、撒き餌、サビキ釣り(針が2本以上ついている仕掛け)は使用禁止となっております。また、同時に使える竿は1人2本までとなっております。ルールや規則が守れない方は、湯ノ湖では釣りをしないでください。皆さんで気持ちの良い釣り場づくりにご協力ください。よろしくお願いいたします。

※釣り事務所は6:30に開きますが、6:30以前に釣りをされる方は、現場の監視員から釣魚券を購入してください。その場合は現場扱いで500円プラスとなります。



ボート貸出し営業時間 6:15砂浜の水温   6:20滝上の水温
  滝上 事務所前 砂浜
    仲良し4人組 ヒメマス
   
48.9pニジマス 28.3pホンマス    
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月15日(土) 晴れのち曇り

気温
 6:30 20.6℃
12:00 26.8℃
17:00 24.8℃

 今日は日差しがとても強くて暑い日でした。

 岸釣りの釣果は、白根沢の流れ込みで、遠投ウキ釣りして朝方36.4pの大型ヒメマスが釣れました。餌はイクラとのことです。滝上ではオレンジ色のスプーンを使って、48.8pのニジマス他ニジマス3尾の釣果がありました。

 舟釣では、事務所前でブドウ虫をエサに、タナ1.5mで28.5pのホンマス他、カワマス3尾、ニジマス2尾の釣果でした。



事務所前 砂浜   45.5pニジマス
 
       
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月14日(金) 晴れ

気温
 6:30 15.1℃
12:00 26.9℃
17:00 22.6℃

 夏休み中ということもあり、たくさんの家族連れで賑わいました。

 三ツ岩で岸釣りをされた方は、レインボーカラーの5gスプーンで、45.5pのニジマスを釣りました。他にニジマス2尾も釣れたそうです。



事務所前 砂浜   45.5pニジマス
     
       
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月12日(水) はれのち曇り

気温
6:30 19.1℃
17:00 23.6℃

 砂浜でブドウ虫をエサに、タナ5〜7mで36.3pのヒメマスが釣れ、どうだんでは、28.4pと28.0p他2尾の釣果でした。

 釣大会や年間トラウトランキングの賞品でお世話になっているリバーオールド様から釣行データを頂きましたので、ぜひ参考にしてください。

・8月12日・真夏の湯ノ湖!釣果報告2.です

釣行日:8月12日 
 時間:AM9:00〜PM3:40
 天候:曇り時々晴れ一時雨
 気温:24℃
 水温:20.3℃〜20.9℃
 釣果:9匹(2人で)
 魚種:レインボートラウト
サイズ:53cm、48cm、他レギュラーサイズ(20cm〜28cm)
ルアー:ベルクーター75F10g・#16.コーチドッグ(FLチャート・マットブラック)
ルアー:ベルクーター75F10g・#10.FLチャートバック・FLオレンジベリー
ルアー:チェリーベスパU14.2g・各色
ルアー:バイパー16g・各色
ルアー:スーパーベスパV10g・各色
ライン:6ポンド〜10ポンド
釣り方:ボートからのルアーフィッシング
 場所:兎島南、馬の背、湖最深部、兎島西等
 状況:梅雨が明け、高温注意報発令の中、行って来ました

詳しくはリバーオールド様サイトに掲載されています。



ヒメマス   婚姻色ホンマス  
       
       
     
       
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月11日(火) 晴れ

気温
6:30 17.4℃
12:00 28.6℃
17:00 25.0℃

水温
6:20 滝上 20.1℃

今日も28℃を越えて、とても暑い一日でした。

 どうだんからの岸釣りでヒメマスが釣れました。エサはイクラ、タナは6mで、他にヒメマス10尾、ホンマス2尾、ニジマス2尾の釣果でした。

 2019年に行った「年間トラウトランキング2019」の最終結果と賞品が遅くなりましたが決定いたしました。賞品は釣事務所に準備してありますので、入賞された方は賞品を受け取りにお越しください。なお、賞品の釣魚券引換証につきましては、来年の9月30日まで使用できますので、ぜひご活用ください。年間トラウトランキングの結果はこちら



滝上水温     ヒメマス
     
       
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月10日(月) 晴れ

気温
6:30 16.8℃
12:00 27.7℃
17:00

水温
6:20 滝上 18.2℃
11:55 滝上 20.5℃
12:15 砂浜 21.0℃

 今日は27℃を超える気温で、動いてなくても汗ばむほどの暑さでした。

 事務所前で岸からフライフィッシングをされた方は、婚姻色が薄っすら出た35.0pのヒメマスを釣りました。婚姻色が出始めましたので、事務所前のワンドに入ってきたのかもしれません。

 一本杭では、ブドウ虫をエサに、タナ6m〜7mで、29.3pのヒメマスを含む5尾、ニジマス6尾の釣果でした。

 2019年に行った「年間トラウトランキング2019」の最終結果と賞品が遅くなりましたが決定いたしました。賞品は釣事務所に準備してありますので、入賞された方は賞品を受け取りにお越しください。なお、賞品の釣魚券引換証につきましては、来年の9月30日まで使用できますので、ぜひご活用ください。年間トラウトランキングの結果はこちら



滝上水温      
砂浜      
 
一本杭で釣れたヒメマス 事務所前で釣れた
ヒメマス
年間トラウトランキング賞品  
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月9日(日) 曇り一時雨

気温
6:30 17.8℃
12:00 22.0℃
17:00 21.9℃

今日は三連休の中日でしたので、たくさんの釣魚者と観光客で奥日光も賑わいました。

9:40〜10:15まで、少し強い雨が降りました。

 舟釣りの釣果では、兎島付近でブドウ虫をエサにタナ3.5mで25.1pのホンマスが釣れました。白ぶなではブドウ虫をエサにタナ6mで、28.7pのホンマスが釣れました。ひのきでは、紅サシをエサにタナ6mで36.0pを含むヒメマス3尾、ニジマス2尾の釣果がありました。

 岸釣りの釣果は、滝上で29.0pのニジマスが3.5gのコパー色のスプーンで釣れました。砂浜では、紅サシをエサにタナ4.5mで28.0pと28.7pのヒメマスが釣れました。



事務所前放流   砂浜  
  ヒメマス   ヒメマス
   
ニジマス ホンマス    
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月8日(土) 曇り一時晴れ

気温
6:30 18.6℃
12:00 22.3℃
17:00 20.6℃

水温
6:20 17.7℃

三連休の初日は、最高気温が23℃位で、過ごしやすい天候でした。

砂浜の岸釣りで紅サシをエサにタナ4.5mで28.3pの含むヒメマス3尾の釣果がありました。



滝上水温      
      放流した魚
    ニジマス  
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月7日(金) 晴れのち曇り

気温
 6:30 15.4℃
12:00 24.5℃
17:00 21.8℃

水温
6:20 滝上 18.5℃

 滝上の白樺よりで岸から37.2pのヒメマスが釣れました。エサはブドウ虫でした。魚は計測後に事務所前にリリースしました。

 お盆中13日〜16日までニジマス・カワマスを放流いたします。放流直後は比較的簡単に釣れますので、ご家族揃ってお越しください。貸竿も1本1000円でありますので、手ぶらで釣りが出来ます。



滝上水温     ヒメマス
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月5日(水) 晴れのち曇り

気温
6:30 17.4℃
12:00 23.2℃
17:00 21.8℃

 兎島南でバックス5.1gのスプーンを使って51.5pのニジマスが釣れました。一本杭ではブドウ虫をエサにタナ6mで、34.0pのヒメマスを含む8尾、ニジマス1尾の釣果でした。



   
ヒメマス ニジマス   ニジマス
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月3日(月) 曇りのち雨

気温
6:30 16.1℃
17:00 18.1℃

 一本杭で49.0pのニジマスがブドウ虫をエサにタナ5mで釣れました。



ホンマス     ニジマス
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月2日(日) 晴れのち雨

気温
 6:30 14.0℃
12:00 23.4℃
17:00 18.7℃

水温
11:55 滝上 20.4℃
12:10 砂浜 21.1℃

 久々に青空が見え、日向で動くと少し汗ばむくらいで木陰ではちょうどよい気温です。

 ひのきで、ブドウ虫をエサにタナ7mで、35.2pのヒメマスを含む計12尾のヒメマスが釣れました。

 本日も放流を行いましたが、8日〜10日、盆中13日〜16日も連日放流いたしますので、ぜひ奥日光にマス釣りにお越しください。

 気温も20℃を超え、これから夏本番となりますが、奥日光では30℃になることはありませんので、避暑を兼ねて釣りにお越しください。



滝上   砂浜  
       
 
白根沢 ひのきで釣れたヒメマス    
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


8月1日(土) 晴れ

気温
 6:30 15.7℃
12:00 21.1℃
17:00 20.1℃

水温
11:40 滝上 17.4℃
14:00 砂浜 17.8℃

 久しぶりに雨も降らずに良い天候となりました。

 うさぎ島南ではイクラをエサにタナ2.5mで53.2pのニジマスが釣れました。

 白ブぶなではブドウ虫をエサに、34.0pのヒメマスを釣り上げました。お腹からは、筋子が出てきました。

 ひのきではブドウ虫をエサにタナ5mで28.3pのヒメマスが釣れました。他に14尾のヒメマスが釣れましたが、2年魚でみな同じような大きさでした。

 梅雨も明けて、これから夏本番になります。涼しい奥日光で、一日釣り糸を垂れてのんびり過ごしませんか。皆様のお越しをお待ちしております。



       
  ヒメマス    
   
ヒメマスの筋子 34.0pヒメマス    
画像をクリックすると大きい画像になります。

▲ページトップへ


Copyright (C) 2018 全国内水面漁業協同組合連合会 All Rights Reserved.