〔湯ノ湖〕

フィールド状況(9月)

4月、5月6月7月8月|9月|湯ノ湖ライブカメラ(環境省生物多用性センター)


9月28日(日) 晴れのち曇り

気温
 6:30 12.8℃
12:00 19.2℃
17:00 17.0℃

水温
12:00 滝上 16.0℃

 今季最後の日曜日は午前中晴れていましたが、午後から曇り空となりました。午前中は風が吹いて少し釣りづらかったようです。

 事務所前では昨日に引き続き婚姻色のホンマスとヒメマスが釣れていました。

 兎島の岸釣りではベス緑金のボトム狙いで51.6cmのニジマスと47.5cmのニジマスが釣れました。

 滝上ではMIU3.5g赤金の早巻きで25.0cmのカワマスが釣れました。

 昨日と今日は今年最後の釣りを楽しんだ方がたくさんいらっしゃいました。残り2日となった湯ノ湖の釣りをお楽しみください。




       
       
       
 
       

画をクリックすると大きい画像になります。



▲ページトップへ


9月27日(土) 晴れ

気温
 6:30 13.9℃
12:00 24.3℃
17:00 18.0℃

水温
 6:20 滝上 13.7℃

 今日は朝から天気が良く清々しい天候となりました。

 事務所前では婚姻色のホンマスとヒメマス群れていて、40.0cmのオスのホンマスや37.1cmのメスのホンマスなど合わせて3尾を一人で釣り上げた方が居ました。ユスリカを模したフライを使ったとのことです。ヒメマスは28.2cmのオスがオレンジ色のミノーで釣れました。他に6尾のオスとカワマスが釣れました。

 湯ノ湖の釣りは9月30日で終了となり、10月からは禁漁となります。残り僅かとなりましたが、今年最後の釣り納めに湯ノ湖にお越しください。



       
       
       
 
       

画をクリックすると大きい画像になります。



▲ページトップへ


9月26日(金) 曇り一時雨

気温
 6:30 17.2℃
12:00 23.5℃
17:00 19.4℃

水温
 6:20 滝上 16.6℃

 舟釣りでは一本杭でブドウ虫をエサにタナ5mで26.7cmのヒメマスが釣れました。

 岸釣りでは、一本杭でロデオクラフトのノア4.4g赤/シルバーを表層早巻きで29.2cmのニジマスが釣れました。

 レストハウス前では、ブドウ虫をエサにタナ4mで43.0cmのニジマスの他ニジマス3尾の釣果がありました。

9月1日(月)〜9月27日(土)までの期間、いろは坂で法面工事に伴う通行規制を行います。詳しくはこちらをごらんください。



       
     
       

画をクリックすると大きい画像になります。



▲ページトップへ


9月25日(木) 曇りのち雨

気温
 6:30 15.2℃
12:00 20.6℃
17:00 18.2℃

 昨日の冷え込みで秋の気配が一段と深まった湯ノ湖です。

 今日はルアーで大型ニジマスが釣れていました。砂浜ではスミスピュア5g赤/金で58.2cmのニジマスが釣れ、事務所前ではベスパ3.2gレモンイエロー(蓄光)で49.7cmのニジマスが釣れました。

9月1日(月)〜9月27日(土)までの期間、いろは坂で法面工事に伴う通行規制を行います。詳しくはこちらをごらんください。



       
   
       

画をクリックすると大きい画像になります。



▲ページトップへ


9月24日(水) 晴れ

気温
6:30  9.2℃
12:00 21.5℃
17:00 14.8℃

 今朝は冷え込みが強く、湖面に気嵐がたちました。

 白根沢の流れ込みでエサ釣りをされた方は、ブドウ虫をエサにタナ3mで36.6cmのヒメマスを釣り上げました。

 事務所前では25.7cmのホンマスと46.0cmのニジマスがフライで釣れました。

 9月1日(月)〜9月27日(土)までの期間、いろは坂で法面工事に伴う通行規制を行います。詳しくはこちらをごらんください。



       

画をクリックすると大きい画像になります。



▲ページトップへ


9月23日(火) 曇り

気温
 6:30 10.7℃
12:00 16.1℃
17:00 14.5℃

水温
 6:25 滝上 14.6℃
12:05 砂浜 16.0℃

秋の気配もいっそう深まり、今日はとても寒い一日となりました。

 清水で舟釣りをされた方は、ブドウ虫をエサにタナ8mで56.1cmのニジマス他ホンマスがたくさん釣れたようです。

 カワマスがどうだんや砂浜で釣れています。エサはブドウ虫、ルアーは小さ目のスプーンでピンク色など目立つカラーが良いようです。

9月1日(月)〜9月27日(土)までの期間、いろは坂で法面工事に伴う通行規制を行います。詳しくはこちらをごらんください。



       
       
       
   
       

画をクリックすると大きい画像になります。



▲ページトップへ


9月21日(日) 曇り

気温
 6:30 16.1℃
12:00 21.3℃
17:00 15.9℃

水温
 6:20 滝上 15.5℃
12:20 滝上 17.2℃
12:30 砂浜 17.1℃

 今日も婚姻色ヒメマスが釣れていました。清水ではスピアヘッドリュウキ50Sワカサギカラーで37.6cmのヒメマスが釣れ年間トラウトランキング暫定2位となりました。底を狙ったほうが良いとのことで、他に3尾のヒメマスを釣りました。

 他の方も清水で35.9cmの婚姻色ヒメマスをラパラCD3ピンク色で釣り上げました。他2尾のヒメマスが釣れたようです。

9月1日(月)〜9月27日(土)までの期間、いろは坂で法面工事に伴う通行規制を行います。詳しくはこちらをごらんください。



       
       
       
       

画をクリックすると大きい画像になります。



▲ページトップへ


9月20日(土) 雨

気温
 6:30 14.8℃
12:00 15.8℃
17:00 16.5℃

 今季最後の釣り大会「ファイナルトラウトフィッシングフェスタ」を行いました。一日中雨が降り続きましたが、120名を超える釣魚者が集まり、最後の釣り大会を盛り上げました。

 ニジマスの部は57.4cmの大型ニジマスを釣り上げた群馬県からお越しの峯川康平さんが受賞しました。カワマスの部は39.7cmの大型カワマスをフライで釣り上げた茨城県からお越しの柳沢昭さんでした。ヒメマスの部は35.7cmの婚姻色の出たオスのヒメマスをルアーで釣り上げた富山県からお越しの七瀬 徹さんでした。ホンマスの部は36.2cmの良型を釣り上げた群馬県からお越しの堀川晃司さんでした。小学生の部はエントリーが1名しか無く、千葉県らお越しの内記 福さんが優勝しました。

  表彰式終了後にはフォレスト様とリバーオールド様にルアーを寄贈いただき、抽選会を行いました。たくさんのルアーを寄贈いただいたフォレスト様とリバーオールド様に感謝いたします。

 ファイナルトラウトフィッシングフェスタ結果

 9月19日と20日でニジマスとカワマス合計340kgの放流を行いました。残り期間が僅かとなった湯ノ湖の釣ですが、魚影が濃い状況で水温も下がり魚の活性も上がっていますので、今年最後の釣りをお楽しみください。

9月1日(月)〜9月27日(土)までの期間、いろは坂で法面工事に伴う通行規制を行います。詳しくはこちらをごらんください。



       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
 
       

画をクリックすると大きい画像になります。



▲ページトップへ


9月19日(金) 曇りのち雨

気温
 6:30 14.5℃
12:00 17.1℃
17:00 14.4℃

水温
 6:20 滝上 17.6℃
12:30 滝上 18.7℃
13:00 砂浜 17.9℃

 明日20日の釣り大会に向けて、大型ニジマスの放流を行いました。今日は140kg、明日の釣り大会当日には200kgの放流を行います。超特大のニジマスも入ってますので、明日の釣り大会は奮ってご参加ください。

 本日の釣果は婚姻色のヒメマスが滝上と清水で釣れました。滝上では27.6cmのオスがダイワの赤色ミノーで釣れ、バイブレーションを使って28.2cmのオスが釣れました。10尾くらいの群れで泳いでいましたが、ほとんどオスだったとのことです。清水では35.8cmのオスがピンク色のラッキークラフトワンダーで釣れました。

 湯ノ湖では9月20日(土)に、今年最後の湯ノ湖釣り大会「ファイナルトラウトフィッシングフェスタ」を行います。当日の釣魚券を購入して頂ければどなたでも参加できます。上位入賞できなくても参加賞が必ずもらえます。またルアー等が当たる抽選会も行いますので、皆様お誘いのうえぜひ大会に参加してください。詳しい情報はこちらをご覧ください。

9月1日(月)〜9月27日(土)までの期間、いろは坂で法面工事に伴う通行規制を行います。詳しくはこちらをごらんください。



       
       
放流した大型ニジマス      
       

画をクリックすると大きい画像になります。



▲ページトップへ


 釣り大会や年間トラウトランキングの景品でお世話になっている「リバーオールド様」から9月17日の釣果情報が届きましたので、参考にしてください。

釣行日:2025年9月16日〜17日・朝一から16時頃迄  
 天候:晴れ時々曇り(両日共)、
 気温:20℃位
 水温:18℃前後
 釣果:12尾(2日間)
 魚種:ニジマス
サイズ:ニジマス(47cm、43cm、40cm含む)35cm位がアベレージ 
ルアー:バイパー6g・#06. FLグリーンバック・FLレッドベリー/シルバー、

ルアー:スーパーベスパ5.2g・#04. ブラックゼブラ/ブラック、他
ルアー:ハンマードスーパーベスパ5.2g・#06. FLグリーンバック・FL
レッドベリー/シルバー、他
ロッド:ufmウエダ トラウトスティンガーボロン77Ti
リール:22ステラC2500SXG
ライン:PE0.6号+フロロリーダー1.5号
場所:2日間で1周回りましたが、魚が釣れたのは、事務所前と滝上〜白樺付近でし
た。
状況:フライも餌釣りも芳しくない状況でした。

詳しい情報はリバーオールドホームページへ

 湯ノ湖では9月20日(土)に、今年最後の湯ノ湖釣り大会「ファイナルトラウトフィッシングフェスタ」を行います。当日の釣魚券を購入して頂ければどなたでも参加できます。上位入賞できなくても参加賞が必ずもらえます。またルアー等が当たる抽選会も行いますので、皆様お誘いのうえぜひ大会に参加してください。詳しい情報はこちらをご覧ください。

9月1日(月)〜9月27日(土)までの期間、いろは坂で法面工事に伴う通行規制を行います。詳しくはこちらをごらんください。



       
     
       

画をクリックすると大きい画像になります。



▲ページトップへ


9月15日(月) 曇り

気温
 6:30 19.2℃
12:00 23.0℃
17:00 22.5℃

水温
 6:25 滝上 18.8℃
12:05 滝上 20.3℃

 今日は一日曇り空でしたが、過ごすにはちょうど良い気温でした。

 白樺ではフォレストのフロントレイク6.8g金/黒の底引きで41.5cmのニジマスが釣れました。

 一本杭のヒメマス釣りはブドウ虫をエサにタナ6mで釣れていました。魚探では8m位の所にも魚影が確認できるようですが、8mのタナでは釣れなかったとのことです。

 湯ノ湖では9月20日(土)に、今年最後の湯ノ湖釣り大会「ファイナルトラウトフィッシングフェスタ」を行います。当日の釣魚券を購入して頂ければどなたでも参加できます。上位入賞できなくても参加賞が必ずもらえます。またルアー等が当たる抽選会も行いますので、皆様お誘いのうえぜひ大会に参加してください。詳しい情報はこちらをご覧ください。

9月1日(月)〜9月27日(土)までの期間、いろは坂で法面工事に伴う通行規制を行います。詳しくはこちらをごらんください。



    41.5cmニジマス 滝上の放流風景
事務所前の放流風景 砂浜の放流風景    

画をクリックすると大きい画像になります。



▲ページトップへ


9月14日(日) 雨のち晴れ

気温
 6:30 18.3℃
12:00 23.5℃
17:00 21.3℃

水温
6:25 滝上 17.5℃

 午前中は雨が降りましたが、午後は晴れ間が見られ、秋らしい天気となりました。

 滝上に婚姻色のヒメマスが寄ってきていて、エデンのピンク/シルバーで27.4cmのヒメマス2尾釣れていました。底付近で釣れたとのことです。

 レストハウス前ではブドウ虫エサでホンマス24.3cm、カワマス23.2cm他ニジマス4尾の釣果がありました。

 一本杭では銀色のヒメマスとニジマスがたくさ釣れていました。タナは5mで岸よりのほうが釣果が良いとのことです。一本杭では水温が下がって、釣果が良くなってきているようです。

 湯ノ湖では9月20日(土)に、今年最後の湯ノ湖釣り大会「ファイナルトラウトフィッシングフェスタ」を行います。当日の釣魚券を購入して頂ければどなたでも参加できます。上位入賞できなくても参加賞が必ずもらえます。またルアー等が当たる抽選会も行いますので、皆様お誘いのうえぜひ大会に参加してください。詳しい情報はこちらをご覧ください。

9月1日(月)〜9月27日(土)までの期間、いろは坂で法面工事に伴う通行規制を行います。詳しくはこちらをごらんください。



    滝上の放流風景 事務所前の放流風景
砂浜の放流風景      
   
       

画をクリックすると大きい画像になります。



▲ページトップへ


9月13日(土) 雨のち雲り

気温
 6:30 17.4℃
12:00 19.2℃
17:00 19.3℃

水温
 6:20 滝上 17.6℃
11:55 滝上 18.5℃
12:05 砂浜 19.3℃

 今日は朝から雨がシトシト降り続け少し肌寒い天候となりました。

 水温が下がってきたおかげで、最近は全体的に釣果よくなってきています。

 レストハウス前の舟釣りではブドウ虫とイクラをエサにタナ3.5mで30.9cmのホンマス他6尾、ニジマス3尾の釣果がありました。

 白樺ではブドウ虫をエサにタナ3mで42.5cmを含むニジマス8尾の釣果がありました。

 岸釣りでは兎島北でブドウ虫をエサにタナ3.5mで29.2cm、27.6cmを含むヒメマス8尾、他ホンマス3尾の釣果がありました。事務所前ではオリーブ色の#8マラブーフライで32.3cmのカワマスが釣れました。他砂浜のブッコミ釣りで27.1cmのヒメマスと23.4cmのホンマスが釣れていました。

 湯ノ湖では9月20日(土)に、今年最後の湯ノ湖釣り大会「ファイナルトラウトフィッシングフェスタ」を行います。当日の釣魚券を購入して頂ければどなたでも参加できます。上位入賞できなくても参加賞が必ずもらえます。またルアー等が当たる抽選会も行いますので、皆様お誘いのうえぜひ大会に参加してください。詳しい情報はこちらをご覧ください。

9月1日(月)〜9月27日(土)までの期間、いろは坂で法面工事に伴う通行規制を行います。詳しくはこちらをごらんください。



      滝上の放流風景
事務所前の放流風景 砂浜の放流風景    
       
 
       

画をクリックすると大きい画像になります。



▲ページトップへ


9月10日(水) 晴れのち雨

気温
 6:30 17.9℃
12:00 25.8℃
17:00 20.2℃

水温
 6:15 滝上 19.6℃

 先日ヒメマスの暫定1位が釣れましたが、今日もそれを越える37.7cmの大物ヒメマスがスミスのパニッシュで釣れました。他に10尾も釣れたそうです。

 ひのきではブドウ虫をエサにタナ5mで36.7cmのヒメマス、他ニジマス6尾の釣果でした。

 一本杭ではブドウ虫をエサにタナ6mで27.7cmの銀色のヒメマスが釣れました。

 事務所前ではユスリカのフライで55.2cmのニジマス、47.8cmのニジマス、35.8cmのカワマスが釣れました。

 湯ノ湖では9月20日(土)に、今年最後の湯ノ湖釣り大会「ファイナルトラウトフィッシングフェスタ」を行います。当日の釣魚券を購入して頂ければどなたでも参加できます。上位入賞できなくても参加賞が必ずもらえます。またルアー等が当たる抽選会も行いますので、皆様お誘いのうえぜひ大会に参加してください。詳しい情報はこちらをご覧ください。

9月1日(月)〜9月27日(土)までの期間、いろは坂で法面工事に伴う通行規制を行います。詳しくはこちらをごらんください。



       
37.7cmヒメマス      
   
       

画をクリックすると大きい画像になります。



▲ページトップへ


9月9日(火) 曇り

気温
 6:30 19.0℃
12:00 26.9℃
17:00 22.6℃

水温
6:20 滝上 19.5℃
6:25 清水 19.5℃

 今日も婚姻色ヒメマスが釣れていました。事務所でオレンジ色のプルーラ3.8gで年間トラウトランキング暫定1位となる37.2cmのヒメマスが釣れました。

 事務所前では他の方もヒメマスを釣りました。ライムグリーン色のボトルノックスイマー3.5gで35.6cmのヒメマス、他にヒメマス2尾も釣れたそうです。他の方もジグを使って28.0cmのヒメマスが釣れています。

 婚姻色のヒメマスはボトム狙いでルアーは縦の動きをさせる方が良いようです。

 湯ノ湖では9月20日(土)に、今年最後の湯ノ湖釣り大会「ファイナルトラウトフィッシングフェスタ」を行います。当日の釣魚券を購入して頂ければどなたでも参加できます。上位入賞できなくても参加賞が必ずもらえます。またルアー等が当たる抽選会も行いますので、皆様お誘いのうえぜひ大会に参加してください。詳しい情報はこちらをご覧ください。

 9月1日(月)〜9月27日(土)までの期間、いろは坂で法面工事に伴う通行規制を行います。詳しくはこちらをごらんください。



       
    37.2cmヒメマス  
     
       

画をクリックすると大きい画像になります。



▲ページトップへ


9月8日(月) 晴れのち曇り

気温
 6:30 18.2℃
12:00 24.2℃
17:00 22.3℃

水温
6:25 滝上 18.7℃

 奥日光は秋を感じられ、朝夕は冷え込むようになりました。

 最近は婚姻色の赤くなったヒメマスが釣れています。レストハウス前では、エサ釣りのタナ1.5m(底から50cm)で27.3cmの婚姻色のヒメマスが釣れました。他ニジマス2尾の釣果でした。

 奥日光はすでに秋の気配を感じ、朝方はかなり冷え込みますので、釣行の際は上着を持参してください。今年の釣は9月30日までとなり残り僅かとなりました。ぜひ湯ノ湖で今年の思い出の一尾を手にして下さい。

 9月1日(月)〜9月27日(土)までの期間、いろは坂で法面工事に伴う通行規制を行います。詳しくはこちらをごらんください。



       
   
       

画をクリックすると大きい画像になります。



▲ページトップへ


9月6日(土) 晴れ

気温
 6:30 13.5℃
12:00 26.3℃
17:00 22.2℃

水温
12:05 滝上 19.4℃
12:20 砂浜 20.8℃

 今日は朝から良く晴れて空一面に青空が広がりました。

 事務所前のヨシからルアーフィッシングをされた方は、黒ラメ色のルアーの底引きで55.0cmのニジマスを釣りました。朝方にアタリがたくさんあったとのことです。

 事務所前では、婚姻色の27.5cmヒメマスがブドウ虫のエサ釣りで釣れていました。婚姻色のヒメマスは今のところ事務所前で釣れています。

 奥日光はすでに秋の気配を感じ、朝方はかなり冷え込みますので、釣行の際は上着を持参してください。今年の釣は9月30日までとなり残り僅かとなりました。ぜひ湯ノ湖で今年の思い出の一尾を手にして下さい。

 9月1日(月)〜9月27日(土)までの期間、いろは坂で法面工事に伴う通行規制を行います。詳しくはこちらをごらんください。



       
       
     
       

画をクリックすると大きい画像になります。



▲ページトップへ

Copyright (C) 2018 全国内水面漁業協同組合連合会 All Rights Reserved.