![]() |
|||
|
|
フィールド状況(9月)
|
|||||
気温 水温 朝から冷たい雨が降り、お昼ごろは一時的に止みましたが、一日を通して天気が悪い状況でした。こちらは肌寒いのでお越しの際は上着をご持参ください。 舟釣りでは事務所前でMIU3.5g湯ノ湖オリカラ(湯ノ湖メタ)を使って、61.8cmのニジマス他10尾の釣果でした。 滝上では婚姻色のヒメマスが接岸しています。運が良ければ繁殖行動も見られますので、釣りにお越しの際はぜひ近くで観察してみてください。 湯ノ湖の釣りも残り僅かとなりました。この三連休は連日放流を行います。先日釣り大会の時に放流した魚も残っていますので、今年の釣り納めは湯ノ湖にお越しください。
|
今朝はとても冷え込みいよいよ気温が一桁になり、日中も上がらず寒い一日でした。 |
今日は曇りで時より日差しも見られました。 |
気温 今日は朝のうちは曇りで穏やかでしたが、日中は雨となってしまいました。
|
気温 水温 本日は今年最後の釣り大会「ファイナルフィッシングフェスタ」を行いました。 夏の釣り大会はコロナウィルス感染拡大の影響で開催できませんでしたが、最後の釣り大会を無事に開催出来たことを非常に嬉しく感じております。そして、感染対策にご協力頂いたことに深く感謝いたします。 朝から良い天気で、少し汗ばむ気温となりましたが、250名を超える釣り自慢にお集まり頂きまして誠にありがとうございました。 ニジマスの部は60cmを超える大型ニジマスを筆頭にたくさんの大型ニジマスが釣れ上がりました。ヒメマスの部では婚姻色を身にまとった素晴らしいオスのヒメマスを釣り上げた方が優勝しました。カワマスの部は33.6cmの大型のカワマスが釣れ、ホンマスは28.9cm他5尾の釣果がありました。 結果はこちら 昨日と今日2回の放流を行いましたので、魚はたくさんいる状況です。大型は70cm近い大物も潜んでいると思いますので、解禁期間が残り僅かとなった湯ノ湖で、大物との知恵比べを楽しんでみてはいかがでしょうか。
|
気温 今日は風もなく良い天気で、明日行う釣り大会用の特大サイズを含めた放流を行いました。 |
気温 今日も昨日に引き続き良い天候に恵まれました。 婚姻色のヒメマスが釣りたい方は、今がチャンスですので、ぜひヒメマス狙いでお越しください。 9月17日(土)は、湯ノ湖釣り大会「ファイナルフィッシングフェスタ」を開催いたします。検量に参加された方全員に参加賞をご用意しておりますので、皆様お誘い合わせのうえ、ご参加ください。気温・水温共に下がってまいりましたので、暖かい服装をお忘れなく。 釣り大会の詳しい情報はこちら |
気温 水温 天候は良かったのですが、風が吹いて少し釣りづらい状況でした。 今日も事務所の前で婚姻色が出たヒメマスが釣れました。ブドウ虫エサで釣れたようです。 9月17日(土)は、湯ノ湖釣り大会「ファイナルフィッシングフェスタ」を開催いたします。検量に参加された方全員に参加賞をご用意しておりますので、皆様お誘い合わせのうえ、ご参加ください。気温・水温共に下がってまいりましたので、暖かい服装をお忘れなく。 釣り大会の詳しい情報はこちら |
気温 午前中は曇りでしたが午後雨が降ってしまいました。その雨のおかげか滝上にヒメマスの群れが寄ってきて、フライの方がオレンジのエビフライ#10でヒメマス29.2cmを釣り上げました。 釣り事務所前のフライの方はグリーンのマラブー#10を底引きして、ニジマス59.8cmをはじめニジマス8尾カワマス1尾を釣り、シーズン中で100位までの大きさを争う「湯ノ湖年間トラウトランキング」に登録していただきました。 |
気温 水温 朝のうちは青空も見えましたが、お昼ごろから鈍より曇り空で、静かな湯ノ湖でした。 うさぎ島西では船からの釣りで、2年魚のヒメマスが18尾釣れました。滝上では岸からのフライ釣りで、ピューパフライを使って57.1cmのニジマス他ニジマス4尾、カワマス4尾の釣果でした。 湯ノ湖の釣りも今月30日をもって釣りの期間が終了します。残り僅かになりましたので、皆様ぜひ釣りに起こし下さい。 |
気温 水温 お昼ごろ雨が降りましたが、一日を通して曇り空でした。 事務所前のワンドに婚姻色のヒメマスが入ってきています。船からのルアー釣りで26.5cmと、27.3cmのオスのヒメマスが釣れました。レストハウス前ではブドウ虫をエサに27.7cmのヒメマスが釣れました。他28.4cmのホンマスも釣れました。 岸からは小学生の兄弟揃ってカワマスを釣り上げ、年間トラウトランキングに登録しました。
|
Copyright (C) 2018 全国内水面漁業協同組合連合会 All Rights Reserved. |