![]() |
解禁前資源調査〜湯の湖〜(2007年) |
4月23日,解禁前の湯の湖において,マス類の資源調査を行いました。湖面を14の試験区に分け,各区に1隻ずつ試験釣りボートを割り振って,朝6:00から9:00までの3時間試験釣りを行った結果,全体で131尾のマス類が釣獲されました。昨年の同時期の調査で漁獲されたのが44尾でしたから,今年の魚群密度は昨年同期に比べてかなり濃いと予測されます。このうち58%がヒメマス,40%がニジマス,ホンマスおよびカワマスはそれぞれ1%未満でした。また,ヒメマスの平均尾叉長は241mm,被鱗体長230mm(昨年220mm),ニジマスではそれぞれ316mm,293mm(同260mm)で,体サイズでもヒメマス,ニジマスとも昨年を上回っています。 中央水産研究所内水面研究部 育成生理研究室長 東 照雄
|
|||||||||||||||||||
Copyright (C) 2007 全国内水面漁業協同組合連合会 All Rights Reserved. |