|
|||||||||||||||||||||
湯川監視日記 5月29日(土) |
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
今日も暑い1日でした。小田代橋より上流は相変わらずドライが好調のようです。エルクヘアーカディスで数を釣ってる方が多かったように思います。午後2時ころはたくさんの複合ハッチ(カディス、カゲロウ、ユスリカ)があり、ドライなら何でも釣れるとのことでした。
下流域では、特に青木橋より下流は魚は戻ってるようですが、なかなか渋い釣りを強いられるようで、赤土手付近でやっていたフライマンは、#20以下のフライじゃないと釣れないし、ピンポイントで攻めないと難しいと言ってました。午前中はオドリバエパターンで結構いい釣りが出来たと言っていた方は、午後になってライズが無くなったと言ってました。 常連の方や、地元の方に聞いたのですが、今年は季節の進みが早いようで、ズミの花がもう咲き始めたと言ってました。これからの様子が気になりますね。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
小滝
|
|||||||||||||||||||||
湯滝
|
|||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
小滝下流 ドライで良い釣果
|
ちょうど通りかかったときにブルックを釣りました。家族連れで楽しめるのも湯川ならではですね。
|
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
ズミの花です。
例年より早い開花に地元の方も驚いてました。 |
小田代橋下流
|
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
バイカモの花
|
カーティスクリーク・・・そんな言葉がよく似合います。
|
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
青木橋
|
こんな甲虫も流下してました。こんなパターンをフライボックスに忍ばせておくと良いことがあるかもしれませんね。
|
||||||||||||||||||||
|
Copyright (C) 2005 全国内水面漁業協同組合連合会 All Rights Reserved. |