|
|||||||||||||||||||
湯川監視日記 5月22日(土) |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
先日の台風の影響を心配したのですが全くそんなことは無く、上流域は水量・水質(透明度)ともにコンディションが良く、皆さんドライフライでかなりの釣果があったようです。小田代橋から青木橋までは、僅かな濁りがありますが、ドライでもかなり良い釣りが出来るようです。
青木橋より下流はまだ魚が戻ってないのか、なかなか渋い釣りになると皆さん言ってました。 カゲロウ(オオクママダラ、アカマダラ)がハッチしてるようですので、カゲロウパターンのドライフライを用意して頂くと楽しい釣りが出来ると思います。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
湯滝〜小滝 間
|
小滝
|
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
小滝下流 ドライで良い釣果
|
小田代端下流 トウゴクミツバツツジが咲き始めました。
|
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
泉門池の様子です。釣魚者はあまり気にしないかも知れないので映像を掲載しました。昔はもっと水があったと聞きました。魚は住めない水質だそうです。
|
青木橋の様子
|
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
赤土手 朝より水位が下がりました。
|
赤沼の新橋付近です。事前情報の影響でしょうか?釣魚者は居ません。
|
||||||||||||||||||
|
Copyright (C) 2005 全国内水面漁業協同組合連合会 All Rights Reserved. |